北森輝の日々成長ダイアリー★

三重大学で看護を学ぶ留年経験者な大学生が日々の生活を語る日記みたいなブログです。

今!応援したいクラウドファンディング。

みなさんこんにちは。

クラファンの呼吸、一の型、我先に応援!!

勝手に応援、輝です。

 

今回、緊急でこの記事を書きました。

 

というのも、今、どうしても推したいプロジェクト、

そして恩返しをしたいプロジェクトがあるからです。

 

今回は2つのCFのプロジェクトについてお話しさせていただきます。

紹介するプロジェクトは、

 

  1. ご縁で繋がる皆のお茶の間「てらすはうす」を学生の手で京都に創りたい!!
  2. コロナ禍での震災復興と国際交流のカタチ

の2つです。

最後に皆さんへのお願いもあるので、最後までお読みいただけると幸いです。

 

1. ご縁で繋がる皆のお茶の間
「てらすはうす」を学生の手で京都に創りたい!!

camp-fire.jp

 

まずはこちらのプロジェクトからお話しさせていただきます。

このプロジェクトは、京都に「ご縁」で人と繋がり、
誰もがゆっくり利用できる居心地のよい空間を創るプロジェクトです。

 

このプロジェクトを立ち上げたのは、TERAFUL(てらふる)という団体で、

お寺と学生を繋げ、地域やお寺の魅力を知ってもらう活動をしている

川﨑敏矢(とっしー)さんです。

 

とっしーさんとは、とあるイベントで知り合い、

てらふるの活動を知って、おもしろいコンセプトの団体だなー

っていう印象が一番最初です。

 

また、三重大学にあるMSFC(三重創生ファンタジスタクラブ)とも

協力いただき、三重でもお寺と地域のどもたちを繋げるイベントを

開催することができました!!

 

とっしーさんの活動の軸にあることが、

「ご縁を生み出し、繋いでいく」

なのですが、

 

めっちゃすてきじゃないですか??

 

「ご縁」ってすごくすてきだと思うんですよ。

人と人が繋がることで、新たな価値やおもしろいことが生まれます。

たくさんの人が繋がる中で、今までの自分にはなかったもの・ことが

芽生えることもあります。

 

僕自身、大学生活の中で、

いろいろな人に出会い、繋がり、たくさんたくさん得たものがあります。

 

人って、生きる中で、

「ご縁」

無しにはいられないと思うんです。

 

そして、今、コロナ禍で、

そういった人と人が出会い、憩いとなる場は減ってきています。

 

もちろん、オンラインでも繋がれます。

むしろ、オンライン化によって多くの人と繋がる機会が増えているかもしれません。

でも、誰かと深く、また、さらに広く関わっていくには、

直接会って話す、そしてその場でまた色々な人と繋がっていく、

という過程は、なくてはならないと思います。

 

今だからこそ、

「てらすはうす」

という、

 

ご縁を大切にして

 

人と人が繋がり憩いとなる場、

 

そしてそのご縁から始まるかもしれない、

 

新たな自分の1ページを刻む場を、

 

みんなで作ってほしいです!

 

詳しくは、とっしーさん始め、

プロジェクトチームの思いの詰まったページをご覧ください。

 

こちらのプロジェクトは、3月30日まで募集しています。

よろしくお願いいたします!

camp-fire.jp

 

2.コロナ禍での震災復興と国際交流のカタチ

readyfor.jp

さて、2つ目に紹介したいプロジェクトは、東日本の震災から10年を迎える

 

カナダへの

「感謝と未来への交流プロジェクト」

です。

 

このプロジェクトでは、宮城県名取市閖上(ゆりあげ)地区

その復興に手をさしのべたカナダ・ブリティッシュコロンビア州

との、感謝恩返しのストーリーがあります。

 

10年前、3.11で被災した東日本に、

カナダから多額の義援金がありました。

 

そして、閖上港では朝市をはじめ、復興が大きく進みました。

現地の人々からの、

「恩返しをしたい」という思い

から、このプロジェクトは始まりました。

 

閖上の名産品である、

笹かまぼこを活用して、現地の人に恩返しをしようと、

立命館大学永野ゼミの学生のみなさんがこれまでプロジェクトを進めてきました。

 

復興から交流へ。

カナダと東北の感謝と未来への架け橋と
なるプロジェクト
が成功してほしい。

そんな思いを皆さんと共有したく、

ご紹介させていただきました。

 

そして僕にはもう1つ、応援したい理由があるのです。

 

このプロジェクトの共同代表をされている、

立命館大学で准教授をされている永野聡先生は

大学1年の冬頃からお世話になった先生で、

自分が地域活性活動に本格的に関わるきっかけをくださった先生です。

 

迷惑を多々おかけしつつも、

自分を街づくり(当時は三重県木曽岬町での活動をしていました)や

地方創生という分野を教えてくれた永野先生に、

お礼ができずに現在まで至っていました。

 

このプロジェクトを知り、

今しかない!今こそ、恩返しをしたい!

と思い、この記事で紹介しようと思いました。

 

あの時、永野先生に出会っていなければ、

僕は街づくりには振り向かなかったでしょうし、

ここまで、地域に携わる仕事にも関わらなかったと思います。

 

永野先生は僕にとって、「恩」師です。

 

このブログがそんなに有名なブログでも、

閲覧数が多いブログでもありません。

 

でも、何か1つでも、

今できる「恩返し」をしたいと思っています。

 

もし、この思いに賛同してくれる方がいらっしゃったら、

ぜひ一緒に応援してほしいです。

 

期限は3月11日です。

この日に向かって、皆さんで感謝の思いを届けませんか?

よろしくお願いいたします。

readyfor.jp

 

さて、ここまで2つのプロジェクトをお話させていただきました。

クラウドファンディングはたくさんの人の思いとアクション

カタチになります。

 

クラウドファンディングは、

人と人とのご縁から始まり、

今のアクションから未来への希望へと繋がります。

 

そして、1人の力では、成し得ないことでも、

多くの人が集まり、思いが1つになった時に、

大きなパワーを生み出してくれます。

 

かつて自分も、

クラウドファンディング(フレンドファンディング)で、

イベントを開催する資金の支援を募ったことがあります。

 

めちゃくちゃ走りました。

駆け抜けました。

自分が募った金額は他のクラファンに比べたら、微々たるものです。

 

でも、金額の大きさではなくて、

その思いに共感して、助けてくれた人がいたから、

僕はあの時、イベントができました。

 

自分も2つのプロジェクトには支援をします。

てらふるさんは少し前にご支援させていただきました。

ゆりあげに関わる皆さんへの支援も少しばかりにはなりますが、

ご支援させていただくつもりです。

 

しかし、僕一人の力だけでは、足りません。

もっともっと多くの人に知ってもらって、

一人でも多くの人に
応援してもらいたいです!

 

最後に、みなさんへお願いがあります。

 

1つ目!

SNSでの拡散をお願いいたします!!

 

まずは、多くの人に知ってもらって、

一人でも多くの人へと届けたいと思っています。

各プロジェクトには、SNSへシェアするためのボタンがあります。

 

FacebookTwitter、LINEをはじめ、

様々なSNSやブログ、学校や職場などの友達、同僚、先輩、後輩へ

広めてほしいです。

 

お金のかかることではないので、みなさん、

今!この瞬間に!!

ポチッ!!!とお願いいたします!!

camp-fire.jp

readyfor.jp

 

2つ目!!

クラウドファンディングへのご支援を
お願いいたします!!

 

ここからはお金がかかってくるお話にもなるので、

絶対してほしい!とはいいにくいのですが・・・

 

皆さんの力で、

2つのプロジェクトを達成したいです!!

 

クラウドファンディング「思いの詰まった結晶」です。

その思いを一緒に達成したい!

と思った方は、ぜひ一緒に支援をしてほしいです!

 

クラウドファンディングで支援できる金額は、

様々あれど、けして安いものではありません。

 

しかし、その支援があるからこそ、

思いがカタチになって、

未来がまた1つ創られていきます。

 

未来を皆さんで創りましょう!

僕の影響力は他の人に比べたら、ミジンコほどしかありませんが、

もし、2つのプロジェクトがいいなって思ってもらえたら、

ご支援お願いします!!

 

最後にもう1回だけリンクを、
そしてとっしーさんと永野ゼミのTwitterアカウントのリンクを貼らせていただきます。

 

絶対、成功しましょう。

 

人を幸せにする「ご縁」
感謝が繋ぐ「未来への架け橋」を創りましょう。

camp-fire.jp

twitter.com

readyfor.jp

twitter.com